【StepMania5】 A20 PLUSの青テーマが便利! 簡単な紹介と導入解説

Curilang氏のによる、StepMania用のDDR A20 themeの紹介&簡単な導入解説記事です。

公式を模したステマニテーマのうち、A20バージョンかつ青色デザイン(金筐体以外のもの)がなかなか見当たらなかったのですが、氏がデータ配布していることを知り、速攻で乗り換えました。

テーマの強み


(※一部私が手を加えているため、実際の表示とは異なります)

便利なのは、ガイドライン表示機能と、BPM表示機能が普通に設定できること。特にBPM表示は、今まで私が自分でテーマをいじくってくっつけてたので、めっちゃ有難いです。

ガイドラインについても、動画に入れるのは蛇足かな?と思ってたけど、YouTubeチャンネル視聴者にも需要があったみたい。私だけじゃなくて良かった。

そんなわけで、現在の譜面動画はこのスタイルで作成しています(ガイドライン付き)。

ほか、A20 GOLDとBLUEの切り替えや、ゴールデンリーグ用のテーマに切り替えも出来たりします。(ステマニ内の設定で行えます)

各種リンク

諸事情により配布リンクは停止されているとのことです(22/2/12現在)。

A3テーマの配布が行われていますので、こちらを代替リンクとしておきます(22/5/1)

https://zenius-i-vanisher.com/v5.2/thread?threadid=11144

▼YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCijbbEDlBqzbBFyq9gTk9bQ

導入と設定について(A3テーマでは一部異なります)

このテーマは2つのコンポーネント(別途必須ファイル)があり、これを入れないと動きません。

やり方はREADME.mdに記載の通りなので、この記事では日本語で簡単に説明するに留めます。

※.mdファイルはメモ帳とかテキストエディタで開けます

Region.lua の導入

おそらく、都道府県など所属地域を表示する設定に用いられるのでしょう。

Region.luaを、ステマニのThemesフォルダに配置し、地域設定を行います。

https://github.com/Curilang/Region.lua

▼Themesフォルダに、上記Regeon.luaを置く(このテーマのフォルダではありません)

▼”settext” の内部を、好きな文字列に置き換えます。私は適当にDDRとかJAPANにしといた

ダンサー・背景ステージの導入(が必要らしい)

画面の後ろで動くダンサーと背景ステージは、別の人のデータを参照しているみたいです。

https://github.com/Enciso0720/Enciso0720DDR

※すみません、私はこのやり方を知らないです。「DanceStages/」のフォルダ内にこのデータを入れれば良いんかな


私はステージとダンサーは要らないので、

本人に聞いてみて、通常通り楽曲のBGを表示する方法を教えてもらいました(=普通のStepManiaのように)

まず、Metrics.ini内でUseStaticBackgroundをTrueにして。

[Background](中略)
UseStaticBackground=true

ダンサーを表示するのは以下のLuaファイル。

\BGAnimations\ScreenGameplay background\default.lua

このファイルの中身を、以下に置き換えます。

return Def.ActorFrame{};

各種設定

StepManiaのオプションの「GAME OPTIONS」から、このテーマ固有の設定が出来ます。

▼テーマの色、バージョン(A20 / A20 PLUS)、ガイドラインなどなど。これらをワンタッチで設定できるのがめっちゃ有難い。

その他メモ(バグなど)

・最初に出てくる言語選択は「English」を選択。 他の言語はファイルに不備があるのか、日本語・韓国語だとエラーが良く出ます。

・なので、データをいじるときも、 \Languages\en.ini が基本になる。

・metricsでオプションを追加するときは、en.ini内の [OptionExplanations][OptionItemNames][OptionItemExplanations] すべてに記述が必要。

・楽曲を中断したときに謎のエラーが出ることがある。「○○–jp missing」とか出るんで、日本語用のファイルが足りてないのかな

C550とか固定速度を追加する例(未完成)

仮で「Cxx」とかオプションリストを作っておいて、その内部をいじる形にする。

languages/en.ini で何か所か追記する

※ただ、2つ作ってもゲーム画面では片方Cxxしか出てこないので一旦保留。挙動が分からん

Metrics.ini

[ScreenOptionsMaster]

Speed,24=”mod,C440;name,Cxx”
Speed,25=”mod,C550;name,Cyy”

Languages/en.ini

[OptionNames]
Cxx=Cxx
Cyy=Cyy

[OptionItemNames]
Speed24=Cxx
Speed25=Cyy

[OptionItemExplanations]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    初めまして。
    検索よりたどり着きました。
    今まで2013バージョンを利用してました。
    リンク先からA3バージョンをDLし所定のフォルダへ追加、起動後オプションからA3へ変更後再読み込みになるのですが、システムエラーが起きます。
    一度ソフトを終了して再起動すると、Windows画面からはみ出てすごく大きな表示になり、その後もシステムエラーでソフトが落ちてしまいます。
    一度ステマニ自体アンインストール後、再インストール→テーマ追加で改善するものなのか、metricsファイルの書き換えが必要なのか、よろしければご教示いただけますでしょうか。