
【DDRあれこれ】 各難易度(レベル)に名前を付けたらこうなった
いつの間にか備わってた自分のクセみたいなものなんだけど、DDRのレベルごとに、名前を付けて読んでいました。 せっかくなので、これを可視...
いつの間にか備わってた自分のクセみたいなものなんだけど、DDRのレベルごとに、名前を付けて読んでいました。 せっかくなので、これを可視...
2021年(A20 PLUS)現在、DDRには、 ハイスピ調整機能はあっても、速度そのものを表示する機能はありません。 「速度そのも...
はじめに 前回の記事から1年経過した現在での、EX SCOREランキングを作り直しました。 上位リーグ所属を目指してEXスコアを...
ID : hgd2kt5n 20/10/15 00:03 皆さんのウォーム曲も気になりますね ID : fiy9eywf 20/...
StepManiaの画面を録画するソフトをいろいろ使い比べてみた感想です。 はじめに&現状の結論 ちょっとパソコン環境が変わり(グラボを...
基礎的なところですが、StepManiaの曲の入れ方・新規作成の手順と、楽曲フォルダの構成についてメモしておきます。 楽曲フォルダの構成 ...
テーマをCyberiaStyleに変更したら、なぜかEX SCORE表示になったので、戻し方を調べていました。基本的なところかもしれないけど...
この動画↓の中で、「オバピリについて書ききれない」という表現をしました。 ここでそれを文章化することで、その思いを消化したいと思い...
【DDR】 家庭用DDRコントローラを改良して踏みやすくした話 この↑記事のおまけです。 これまでの失敗作&試行錯誤の記録です。...
ステイホーム、おうち時間などが言われ始めて久しいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 おうち時間のひとつとして、ダンレボという選...