【DDR攻略メモ】 とりあえずクリアしたい人のための EGOISM 440 [SP楽]

現在開催中の、Replicant D-ignitionイベント。
この記事は、RDIの第1ボスである「EGOISM 440」SINGLE BASIC の攻略メモ・譜面解説です。
2015/5月以降、条件が緩和され、BASICでもAAを取ればオーブを入手でき
ENCORE EXTRAの「MAX.(period)」へ進出することができます。
この記事で解説するのは、2回出現する停止地帯のみ。
他もソフランがありますが、だいたい音楽を把握すれば踏める配置です。
低速地帯も、(NOTEなら)青で裏拍が色分けされることですし。
▼譜面動画はこちら


【DDR 2014】 EGOISM 440 [SINGLE BASIC/BEGINNER] 譜面確認+クラップ – YouTube
▼ENCOREのMAX.(period) SP-BASも高速地帯の解説してみた
【DDR 攻略メモ】 MAX.(period) [SP楽] 高速地帯の覚え方 – yuisin

目次

EGOISMの問題点

実際のBPMは220ですが、譜面のBPMが倍取りの440のため、
矢印の色で表・裏拍を把握できないこと。
(DP-BASにはややこしい裏拍地帯が存在しますが、この記事はSPなので無視します)

前半の停止地帯について

これを書いている現時点でも、リズムを良く理解していません。
なので、とりあえず応用の効かない、付け焼刃的な覚え方を紹介します。
すなわち、「どれが裏拍か記憶する」。そんなに多くないので覚えたもん勝ち。

終盤の連続停止について

停止がメロディに沿っているため、ラストのメロディは完全に覚えた方が良いです。
(以下、フレーズごとに停止が入ります)
●●てれっ
●●てれっ
●●●●●●●●てれてれてれてて~
●●●●●てれてれて
●●●●●てれてれて
●●●●●てれてれて(3回繰り返す)
●●●てれて
●●●●てれてて~(おわり)
譜面解説内でも、このリズムをもとにして、踏むポイントを載せています。

譜面解説

前半の停止地帯

rdi_period_egobas1.png

後半の連続停止地帯

rdi_period_egobas2.png

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする