
【StepMania】 DDR2013風のスキンを使ってみた
先月にパソコンを買い替え、この土日でセットアップをひととおり完了させました。 実際には半月ほど右往左往していたのですが、そこは本題では...
音楽ゲームなどの気になった情報をまとめたり、攻略メモを残しています。
先月にパソコンを買い替え、この土日でセットアップをひととおり完了させました。 実際には半月ほど右往左往していたのですが、そこは本題では...
REFLEC4作目、groovin'!!が稼働しましたね。 それに伴い、バーティカルオブジェクトという新しいオブジェクトが搭載(以下、...
DDRが大リニューアル! - eAMUSEMENT 2014/05/12より、DDRのデザインが一新され、新規バージョンになった......
音ゲーの譜面動画を投稿して、もう何年になるでしょうか。 時の流れは早いものです。そしてよくもまあ飽きずに続けてこられたなあという思いも有り...
私がニコニコ動画などに投稿した、REFLEC BEAT譜面動画の仕組みを軽く解説します。 ▼まっすぐ降ってくるアレ。私は「整理譜面」と読ん...
StepMania(以下、SM)では、アーケードや本家のDDR(以下、AC)には使われないか、 仕様が微妙に異なる矢印が使われています。とい...
先日から、いろいろなスパムコメントが飛んでくるようになり頭を悩ませていますw ここはそんなに大規模なサイトでもないのに、どこからスパムが来る...
DDRでノートが重なってしまった場合、「どちらのノートを上(手前)」に表示するかという問題です。 アーケードのDDRでは、重なったノー...
3連符の配置などでたまに見る、変なトリルが叩けなくて困ってる。 ▼こんなの(IXより) トリルの形が、よく見る 4+4 や 2+2 ...
2chまとめのテスト