【DDR】 足15の難易度表 SP編

ddr_level15
※私の地力が上がり評価が難しくなったので、このページの更新は終了しています(Aしゅうばん※

Lv15以降が、いわゆる上級譜面。これから挑む方に、Lv15内の難易度を独断と偏見でまとめてみました。

個人的には、Lv15程度であれば、クリアできるかできないかの特攻をするよりも
もう少し下のレベルで地力上げをしてきて良いと思います。

※傾向の「高速」とは、メインBPMが300以上であるものを指します。

◆評価は「クリア~80万点取得」の難易度を基準とします。

◆ほぼ自分ひとりで作ったものなので、誤り等多いかと思います。

SUPER SAMURAI(激)停止・地団駄クリア狙いでは、後半の16分17連×4セットがカギ。
配置自体は難しくないので、何とか食らいつけばクリアは見えてくる。
後半に備えて、前半(※ここも楽とは言えない)では体力・ゲージともに温存したいところ。

評価対象外
曲名(譜面種) 属性 コメント
ACE FOR ACES(激) 体力・低速・総合 DDR AのENCORE楽曲。
曲が長く、ノート数も多い体力譜面。
基本BPMが400と高く、低速も難解。
捻りを含む総合譜面で、足15やや強くらい。
余談:これ書いててENDY踊と似てるなーと思った
ENDYMION(踊) ソフラン(加速) DDR Aの「EXTRA EXCLUSIVE」ラスボス(だよね?)。
基本BPMが440と極めて速く、休憩も少ない高密度の体力譜面。
傾向こそ違うがオバピリ踊と同程度、「やや強」~「強」程度か。
逆詐称
曲名(譜面種) 属性 コメント
Horatio(激) 地団駄・体力 ひたすら地団駄を踏まされる。
ノート数は多いが配置が単純なため、
体力があればLv13挑戦クラスでもクリア可能。
体力さえあれば。
Stella Sinistra(激) 3連符・同時 終始3連符+3拍子のリズム。
踏む速度はBPM270の8分相当であるが
長い滝は少なく、配置も単純であり、強いて言えば
時折出てくる「単→同時」に注意を要する程度。
3連符耐性(?)による個人差を考慮しても15内では弱め。
Valkyrie dimension(踊) ソフラン、停止 DDR X2のイベント「RDA」ラスボス。
激しいソフランがあるが譜面難易度は低め。
曲とソフランを覚えれば大したことはない。
言い換えると、ソフランで難易度が上がっている譜面ということ。予習は必須。
ハイスピはBPM186に合わせてよい。
starmine(激) 8分滝・同時 メロディー合わせをベースにした8分滝がメイン。
捻りや同時が良く入ってくるがLv15の範疇ではなく
Lv14上位でも十分に通用する難易度。
これの下位譜面としてSakura Sunrise(激)が挙げられる。
曲名 属性 コメント
Air Heroes(激) 乱打・縦連 3連~7連の16分が頻繁に登場。
BPMがやや高いため、挑戦クラスで乱打を捌くのはやや難しめ。
ただ、それ以外は足15としては弱めの配置が多く、ゲージ制のクリア自体は容易。
中盤のスイッチ縦連地帯が要注意。
Chronos(鬼) 乱打・同時・変拍子 BPM128の乱打・同時が執拗に続く。
このBPM帯の乱打をどう感じるかで体感難易度に差が出る。
変拍子のため、曲を覚えると挑みやすい。
Cleopatrysm(激) 地団駄・裏拍 16分5連の地団駄や、裏拍をベースとしたリズムが多い。
ところどころ交互に踏みにくい程度で、配置は緩め。
Romancing Layer(激) リズム難 メインのメロディーを拾っているため、曲を知らないとややリズム難。
ただ問題点はそのくらいで、Lv15たる配置が少なくクリアは易しめ。
逆詐称という声もよく聞きます。
Sakura Reflection(激) 同時 sakuraシリーズ定番(?)の同時混じり・捻りが多い。
同時後の入り足が分かりにくい(エングレに近い配置)のと、
16分3~5連も頻繁に交じるので、逆詐称とまでは言い切れない気がする。
(足14のMirageや春風ブローインより1ランク上か?という疑問は残りますが…)
Start a New Day 同時・捻り・交互難 軽い16分を交えつつの、捻り・交互難の配置がメイン。
リズム自体は平易だが、交互難が多く全体的に踏みにくい。
足14の中上位勢に、テクニカル要素で+1したような譜面で、14卒業かつ15入門に近い位置づけ?
Horatio(鬼) SA・地団駄 激譜面をベースにショックアローを足した譜面。
ショックアローで個人差が多少は出るが、
地団駄「だけ」を見れば、激より緩和されており踏みやすい。
激と同様、Lv15内では弱め。
ZETA ~素数の世界と超越者~(激) 体力 ずっと8分を踏み続けるような体力譜面。
縦連・同時等はあるものの、譜面自体は15内では緩く14相当。
後半は変拍子でほぼ目押し状態になることと、
ラストの乱打を考慮すればギリギリ15弱どまりか。
やや弱
曲名 属性 コメント
Desert Journey(鬼) ショックアロー 大量の16分を踏まされる中で、SAが頻出する。
加えて、8分スライドも多めではあるが、
BPMが低めでSA自体の嫌らしさは薄い。
ショックアローにより多少の個人差は出るものの
SAに慣れていれば15の中でもかなり弱い部類となる。
JOMANDA(激) ソフラン 曲に合わせたソフラン・停止が特徴的。
全体的に譜面は緩めで、ソフラン以外に特筆する点が無い。
主たるBPMが195と高く、メインフレーズ地帯では
16分が多く出現するため、足運びが忙しい。
Magnetic(激) リズム難・捻り Sota曲にありがちなリズム難。
とはいえ、交互踏みがしやすく難解な配置は少ない。
リズム難を考慮しても足15弱~中位程度か。
音合わせなので、曲を覚えると踏みやすくなる。
MAX 300(激) 地団駄・乱打・体力・高速 BPM300の地団駄・乱打が続く体力譜面。
配置は素直で、今後当然のように出てくる乱打力を鍛えるにはもってこい。
密度が高いため、Horatio(激)を使わない場合のSTR伸ばし要因でもある。
NGO(激) 捻り滝・同時 ラストの長い捻り滝が全て。
これを認識できるか、あるいは認識できなくても
スライド等でごまかし・ごり押しできるかで個人差が出る。
ソフランは激しいが、ラスト以外の譜面は緩め。あと判定位置が遅い。
Nostalgia Is Lost(激) 捻り 曲全体を通して捻りが多い。16分もちらほら。
交互前提の譜面だが、スライドごり押しでも可。
ラストはリズム難で踏みにくいため、やや要注意。
out of focus 乱打 16分3連~5連を中心とした譜面構成だが、同時が多めで同足配置も目立つ。
局所的な16分滝も存在し、全体的に癖が強め。
低速・停止(特に停止)は初見で見切るのは難しいため、予習を推奨。
PARANOiA KCET ~clean mix~(鬼) 総合・捻り 8分滝に16分がちらほら混じる構成。
BPMこそ180と高めだが、全体的に
交互に踏みやすい配置で構成されている。
同時絡み地帯で態勢を崩されないように注意したい。
PARANOIA survivor(激) 地団駄・捻り・裏拍 BPM270の8分を捌く。
ソフラン、裏拍による変則リズム、終盤の捻り滝等があり
真っ向体力勝負のMAX300と比較して、
BPMがやや低い代わりにテクニカル要素が増えている。
SABER WING
(satellite silhouette remix)(鬼)
乱打・滝 BPM138。中盤に延々と続く16分滝が全て。
これの下位譜面と呼べる存在がほぼ皆無で、
延々と続く配置にゲシュタルト崩壊も起こしうる。
一方で、ある程度上達すると急激に楽に感じる譜面であり
難易度評価が難しい譜面のひとつ。
Windy Fairy(激) 総合 様々な要素が詰まった総合譜面。
譜面のほとんどはLv14クラスで、適度な難しさが良い(?)。
Lv15へのステップアップに最適。
Xepher(鬼) 総合 8分滝の間に様々な形の16分が出現する。
スキップ等もあり足運びは忙しく休憩も少なめだが
譜面自体は素直で踏みやすい。
なお、X・白筐体では遅ズレに注意が必要。
ZEPHYRANTHES 同時・TAGリズム 付点8分や16分2連を主軸とした典型的なTAGリズム譜面。
全体的に配置は散っておらず軸配置に近いものが降ってくる。
曲が長く、要所に絡んでくる同時ラッシュが体力を奪う。
ずっとみつめていて(Ryu☆Remix) 乱打・捻り 16分の乱打を主として、8分の捻りが道中に散りばめられる。
AIR HEROESのようなに乱打ごまかしはあまり通用せず、
しっかり乱打を踏みこなせる地力を必要とする。
ナイト・オブ・ナイツ(激) 体力・リズム難 600以上のノート数を誇る体力譜面。
同傾向のバンブーソード・ガールよりBPMが低く、やや弱め。
全体的に素直な配置が多いが、序盤のリズム難+交互難地帯は難所。
天空の華(激) 捻り 捻りを含む8分滝の合間に、16分3連、3連符等が混じる譜面。
全体的に踏みにくさは少ないものの、後半の16分2連を軸にした乱打地帯は、
足運びが忙しくやや体力を必要とする。
足14のPierce(激)の強化版、あるいは変化版といったところか。
曲名 属性 コメント
Another Phase(激) 地団駄・乱打 曲に合わせた16分2連~6連の乱打が頻発。
乱打耐性・体力によりやや個人差が出る。
Go For The Top(激) 総合・乱打 様々な要素を兼ね備えていて、総合的な実力が必要。足15ど真ん中。
ラストは16分が増えてくるので体力配分にも要注意。
IMANOGUILTS(鬼) 体力・乱打 同曲の激譜面に乱打、同時を付け足して難しくしたもの。
散発する乱打はある程度ごまかしてもクリアに影響は少ないが、
終盤の捻りを含む2連+4連地帯は多少とも見切れないとクリアは厳しい。
まずは同曲(激)で譜面の雰囲気、停止位置を把握しよう。
MAX 300(Super-Max-Me Mix)(激) 総合・地団駄・高速 同時・8分が多く体力を要する。
MAX300(激)と比較すると、同時、FA、ソフラン等が加わり
総合譜面の色合いが濃くなっている。
osaka EVOLVED
-毎度、おおきに!- (TYPE1)(激)
ソフラン・捻り ソフラン・停止を交えながら、曲全体を通して加速していく。
ソフラン耐性(特に低速部)がやや問われる。
配置自体はそこまで難解ではない。
osaka EVOLVED
-毎度、おおきに!- (TYPE2)(激)
ソフラン・同時 TYPE1のフレーズを入れ替え、やや不規則なソフランとなった。
譜面もTYPE1から変化しており、
おおむね同時が多い配置になっている。
傾向こそ違うが、難易度自体はTYPE1とあまり変わらない。
SABER WING
(AKIRA ISHIHARA Headshot mix)(激)
ソフラン・捻り・高速 ソフランが激しく、3連符、捻り滝、FA視覚難など
様々な要素が含まれる複合的な譜面。
曲の暗記および譜面研究により、
攻略難易度はかなり下がる。
SPECIAL SUMMER CAMPAIGN!(激) 縦連・リズム難 中盤に出現する片足いじめ地帯(Condor(鬼)みたいなの)と
後半の歯抜けリズム難地帯が難所。
併せて、縦連を交えた片足連続配置も厳しいのだが、
前半の配置が緩いのが救い。
局所難気味の譜面で、総合的に見て15中位程度。
TRIP MACHINE PhoeniX(鬼) 捻り・交互難・同時 同曲(激)の難所であった単→同→単→同…発狂や、ラストの連続ビジが消えたおかげで
ノート数は増えている割に、クリア難易度自体は低め。
ただし、全体的に交互に踏みにくく、譜面の嫌らしさは健在。
UNBELIEVABLE (Sparky remix)(激) 捻り・乱打 アフロ踏みを含む捻りが、曲全体を通して登場。
サビの16分3連地帯も当たり前のように捻らせてくるため
捻りが出来ないと難しく感じるかも。譜面研究を推奨。
譜面のほとんどは交互に踏める上、
理不尽な同時も少なく、他のjun曲よりやや易しめ。
御千手メディテーション(激) 地団駄・3連符 3連符(12分)の乱打と、16分5連程度の地団駄で構成される。
BPMは高いが譜面自体は素直で、3連符の乱打慣れするには適しているだろう。
バンブーソード・ガール(激) 体力 BPM208の8分+細かい16分3連・5連が混じる。
難しい配置こそ少ないが、
高BPMゆえに、ある程度の体力は問われる。
恋閃繚乱(鬼) 乱打・捻り・同時 16分の捻り乱打や、16分同時が頻発。
今後の高難度攻略のためにも、
スライドは使わず、しっかり交互踏みで16分を拾いたい。
ただし同時は気合で踏むしかない。
やや強
曲名 属性 コメント
Arrabbiata(激) 捻り、交互難、同時 BPM225の8分で、交互難と同時が襲い掛かってくる。
加えて、全体的に休みが少なく持久力も問われる譜面。
Amalgamation(鬼) 乱打・体力・総合 細かな16分・連続同時が全体的に多い。
捻り以外の要素を含む総合譜面だが、
休憩が少ないため、体力譜面の色合いも強い。
Beautiful Dream(鬼) 捻り・乱打 jun曲を彷彿とさせる高BPMでの辛口の捻りに加え、
全体的に長めの乱打も散りばめられている。
おまけに休憩が少ない。
同傾向の「渚の小悪魔~(激)」より難易度はやや上、
「足15強」扱いでも良いかも。
BRILLIANT 2U (AKBK MIX)(激) 地団駄、乱打、体力 曲全体を通して地団駄・乱打。
8分裏拍(NOTEでいう黄色矢印)が多く、
やや独特のリズムで踏まされるので挑戦クラスにはリズムが取りづらいかも。
配置自体はさほど難しくなく、体力切れに注意する程度。
譜面のリズムが見切れるようになれば、体感難度はもう少し下がる。
Destination(激) 乱打・停止・リズム難 様々な形をした16分が全体的に散りばめられており、
矢印の直前での停止が幾度か出現する。
停止位置は分かりやすいので、
それを把握すると攻略しやすくなるだろう。
譜面自体は踏みやすいが、乱打耐性で個人差が出るかも。
KIMONO♥PRINCESS(激) 同時・捻り 同時や16分3連が多用され、高いBPMも相まって全体的に忙しい。
交互に踏める箇所も多いが、挑戦クラスで見切るのはやや困難か。
FAによる視覚難要素もあり、ある程度の認識力・地力・体力などが総合的に必要となる。
osaka EVOLVED
-毎度、おおきに!- (TYPE3)(激)
ソフラン・FA 同曲TYPE1のフレーズを入れ替えたもの。
配置自体はTYPE1と同様だが、
FAが長くor多くなり、踏みにくさ&視覚難要素が増した。
ソフランも比較的ややこしく、他TYPEより難易度は上。
Over The “Period”(踊) ソフラン・地団駄 DDR2014のイベント「RDi」ラスボス。
BPMが変化する中で、地団駄・同時を中心に
様々な譜面を踏まされる。
また、ラストの高速地帯があるため
ハイスピが掛けづらいのもキツイ。
同様の傾向を持つヴァルキリー踊よりもワンランク上。
ソフランを暗記しても充分に足15クラスと言える。
PARANOIA survivor MAX(激) 捻り・体力 BPM290。PARANOIA survivorより少し速く
小節数(≒体感の曲の長さ)もそれなりに増加している。
PARANOIA survivor以上に、譜面の見切り力・体力を必要とする。
ちなみにこの曲は判定が遅ズレ気味。
Remain(激) ソフラン、低速 前半低速(BPM75~150)、後半高速(BPM300)。
高速地帯があるせいで高ハイスピが掛けられないのが問題。
低速地帯は厄介がの譜面自体は難しくないため
多少のごまかしは効く。
高速地帯は8分乱打が主で、捻りも出現する。
低速見切りと乱打、双方の地力が問われるだろう。
roppongi EVOLVED Ver.A(激)
roppongi EVOLVED Ver.B(激)
roppongi EVOLVED Ver.C(激)
地団駄・乱打 曲全体を通して16分を大量に踏まされる。
曲前半は地団駄、曲後半以降では乱打がかなり増え、徐々に譜面が忙しくなる。
中盤のFA休憩地帯は有効に活用したい。ちなみに、この中ではVer.Bが最も易しい。
Sand Blow(激) 乱打 前半難の譜面で、序盤から乱打・連続ビジステップ・
軸配置などが次々に襲い掛かってくる。
クリアゲージの溜まっていない序盤に
難所が集中しており、挑戦クラスほど体感難易度は高くなる。
SILVER☆DREAM(激) 同時・縦連・スキップ jun曲にありがちな同時や縦連、交互難(&捻り)、細かな16分等がふんだんに盛り込まれ
サビではFA入りのスキップを踏まされる。
BPMが192と高く、難易度も相応に高い。
Squeeze(激) 乱打・リズム難 16分2連~3連を中心としたリズム難が続く。
前半はNOTE色入れ替えや停止等のギミックで、
後半は高密度の16分乱打で構成される。
16分配置の認識が重要と言う点でB2U(AKBK)に似る。
Starlight Fantasia (Endorphins Mix)(激) 乱打・体力・リズム難 (昇格候補→足15強)
BPMが低め(基本BPM155)なのを良いことに、スキップや乱打が
ふんだんに盛り込まれている。終始乱打を踏ませてくる体力譜面。
単純配置が多い灼熱(激)と比べ、こちらは配置が散っており、不規則な16分の見切り力も必要。
乱打が苦手であれば、体感難度は更に上昇するだろう。
Unreal(激) 同時 延々と8分の同時を踏まされる。
同時への耐性で個人差が大きく分かれる譜面のひとつ。
エンドルフィン(激) リズム難・地団駄 16分と12分の混在したリズムが終始続く。
そして、ダメ押しに、ラストの捻り滝のラス殺し。
曲とリズムをある程度把握するとスコアが伸びやすくなるだろう。
†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†(激) 捻り、地団駄 局所難譜面で、高速の16分地団駄or乱打+縦連が数回襲ってくる。
譜面のほとんどはビジステや同時の多発する8分滝であり、
難所である地団駄・乱打の出来と言うよりは、
この8分滝をしっかり踏めるかどうかがクリアの鍵となる。
灼熱 Beach Side Bunny(激) 体力・地団駄・同時 ただでさえ曲が長いのに、執拗なまでに
16分地団駄と同時を延々と踏まされる、屈指の体力譜面。
ただし、BPMは153とそこまで高いわけではなく、配置も素直。
足15を踏みこなす地力が備わっているかで体感難易度が変わるだろう。
曲名 属性 コメント
Condor(鬼) 乱打・リズム難・捻り BPMは低めだが、16分の配置が厄介。
片足を酷使する16分3連地帯のほか、
同時(16分同時もあり)や捻りを含む16分を普通に踏ませてくる。
譜面傾向の似る恋閃繚乱(鬼)より踏みにくく、難易度は一回り上。
Cosmic Hurricane(鬼) 総合・乱打 特筆する点はないが、総合的に強めで全体難。
細かな16分、同時・捻り・逆足など踏みにくい8分滝、
FAによる視覚難、縦連の混じる16分2連地帯…など。
CRAZY♥LOVE(激) 同時・低速 同時が多く癖の強い譜面。
ただでさえ踏みにくい8分に、いちいち同時が絡んでくる。
サビの16分地帯も交互に踏みにくく(1回スライドを入れると踏みやすくなる)、
他のjun曲を比較すると少し難しめ。
同時が多いからだろうか、個人的にこの譜面は「重い」という感想を持った。
FLOWER(鬼) リズム難、乱打 メインメロディーに沿った配置で、リズム難。
NOTE黄矢印が異常に多く、曲を知っていても踏みづらい。
休憩後、16分が増えて忙しくなる終盤がラス殺し気味。
Spanish Snowy Dance(激) 3連符・縦連・総合 曲全体を通して、3連符と16分が入り乱れる譜面。
3連符は捻り、16分は縦連+片足酷使配置が特徴的で
踏みづらい配置が続く。
配置難だが休憩地帯も多少あるため、15強どまりか。
Straight Oath(鬼) 乱打、捻り 16分乱打と、捻りを多数含む8分滝で構成される。
BPMが高めのため、ただでさえ捌くのが難しい上、判定がかなり遅い。
クリア・スコアともに難易度はかなり高め。
STULTI(激) 地団駄・停止 軸乱打や、地団駄→同時(停止)など、理不尽ではないが踏みづらい配置が
連発する上、曲に合わせた停止が幾度となく出現する。
さほど嫌らしさのない中盤はゲージ回復に充てたい(しかし体力配分には要注意)。
いわゆる慣れ譜面のひとつ。曲を聴きこんで停止位置を把握しよう。
The legend of MAX(激) 高速・同時・乱打 前半は同時+8分3連を絡めた配置、後半は乱打地帯→同時ラッシュのコンボ。
HADES(踊)ほどの嫌らしさまではないが、全体を通して踏みづらい譜面。
BPMが333と、他のMAXシリーズより少し速めなのも問題児たる一因か。
THE REASON(鬼) 低速・同時 Unreal(激)同様、ひたすら同時を踏まされる。
向こうよりBPMは低いが体感速度は速く
(BPM98の16分=BPM196の8分)
ラストの同時→16分3連地帯の苛烈さを踏まえると、Unrealより強め。
TRIP MACHINE PhoeniX(激) 同時・交互難 何より、後半の同時ラッシュ、ラストの連続ビジが最大の難所。
そのほかの地帯も全体的に交互難で、スライドか捻りかの判断が難しい。
譜面の嫌らしさは足15の中でもトップクラス。
(足16以上に存在するTRIP MACHINEシリーズの踏み台としては有用かも)
紅焔(鬼) 総合・体力 Cosmic(鬼)同様、特筆する点はないが全体難。
こちらは休憩が少なく、やや体力譜面寄り。
物量は足16の域だが、詐称かというとそこまで難しくはない印象。
詐称
曲名 属性 コメント
PARANOiA ~HADES~(踊) 同時・交互難・高速 ただでさえ同時→8分3連のような配置が多いうえに
非常に踏みづらく片足を酷使する配置が多い。
傾向は異なるが、難易度は激と同ランク。
SHUFFLEを掛ければ体感難易度は随分下がる(それでも15上位あると思う)。
roppongi EVOLVED Ver.D(激) ソフラン、停止、乱打 Ver.A~Cになかった連続停止が厄介。
分岐後は16分が長く多い上、BPM340への加速によりハイスピ制限も付く。
攻略難易度はA~Cよりワンランク上。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする