
【DDRメモ】 判定位置が早い遅いな楽曲メモ(仮)
判定が早かったり遅かったりする曲をまとめていきます。 個人的メモです。 マベアタできるほど私の精度は高くないので、間違っているもの、抜け...
音楽ゲームなどの気になった情報をまとめたり、攻略メモを残しています。
判定が早かったり遅かったりする曲をまとめていきます。 個人的メモです。 マベアタできるほど私の精度は高くないので、間違っているもの、抜け...
BOSS ON PARADEイベントにより、リフレクの海神が移植されました。 しかし、ラストに見慣れない配置が...。 スライドする...
POSSESSIONの後半部分に出てくる、 「2P↑」「2P←」「1P→」を繰り返す、交互に踏みにくい配置。 普通に踏むと、回転かス...
DDR2014になり、それまでの曲で消費したカロリー表示に、食べ物のイラストが追加されるようになりました。 プレイしてみると、意外とい...
2014年8月中旬~9月中旬ごろまで「鬼のEXTRA」イベントが行われています。 私もじわじわと解禁が進み、残るはイマノギルツとちゅー...
既知の通り、DDRのフリーズアロー(踏みっぱなしのノートのこと。以下、FA)は、他音ゲーのように常に踏みっぱなしにする必要はなく ある程...
14/08/13のアップデートで、曲終了後に獲得できる星(公式ではリザルトスターと呼ぶらしいですね)が増え、 EXTRAの進出条件が少...
DDRには、曲ごとにいくつかの難易度の譜面が用意されています(BASIC, DIFFICULTなど)。 ユーザー間では、それぞ...
【DDR】 EVOLVED シリーズ 踏み比べ SP編(2022年令和最新版) 修正記事を作り直しました。 DDRに収録...
譜面情報 難易度 : 足11 BPM推移 : 170-340-170-340-停止(分岐点)-170-42.5-340 Notes ...