メールフォーム

管理人にメッセージを送ることができます。
名前などは空欄でも送信できますので、お気軽にどうぞ。

(メールフォーム ここまで)

【お知らせ】 スパムコメント対策を行っています。

先日から、いろいろなスパムコメントが飛んでくるようになり頭を悩ませていますw
ここはそんなに大規模なサイトでもないのに、どこからスパムが来るのだろう...。

ただいまスパム対策として取れる手段をいくつか講じておりますが、
設定が上手くいっていないのか、すり抜けてくるのか、スパムコメントが減らないのが現状です。
(また、スパム処理の合間に、誤って普通のコメントを削除してしまい大変申し訳ありませんでした)

今回導入したプラグインでもダメだったら、コメント自体を封鎖して別の手段に頼ることも考えないといけない気がします。

あるいは、メールフォームなどの、コメント以外の連絡手段を置いておくべきかなーとか。

[StepMania 5] 重なったNOTEを手前/奥に表示する設定??

DDRでノートが重なってしまった場合、「どちらのノートを上(手前)」に表示するかという問題です。

140218_order_acyobi.png

アーケードのDDRでは、重なったノートは原則、 より未来のノートを奥に表示する のに対し、StepMania5では より未来のノートを手前に表示する 仕組みのようです。

これをどこかで手を加えて、ステマニ側もACのDDRと同様に「未来のノートを奥に、より過去?のノートを手前」に表示したかったのですが、結局分からずじまいで諦めました。

...何となく癪なので、一応頑張ったメモを兼ねて、今回分かった仕様を軽くまとめます ※現在、この課題は未解決です。情報をお持ちの方はご教授いただけると幸いです。

続きを読む

[REFLEC] DEADLOCKなどに出る変則トリル(渡りトリル?)

3連符の配置などでたまに見る、変なトリルが叩けなくて困ってる。

▼こんなの(IX[HARD]より)
140214_trill_3.png

トリルの形が、よく見る 4+4 や 2+2 の対ではなく、2+3+3+3+3+2 のような変則的な対になっていて、なんというか変(上手く説明できない)。
リズム自体は単純で、12分や16分などの等間隔の配置。

天空の夜明けや、ÆTHERの後半に出てくる「トリル+乱打」系とはまた別です。軸が決まっている分あっちのが楽...



調べてみてもあんまりコツとか分からなかった以上、克服するには慣れと気合いと当たり譜面しかあるまい!
というかコツ以前にググり方が分からないし、このトリルの形の名前すら知らない

そんなわけで、メモ書き程度ではありますが、この変速トリルが出現する譜面をまとめてみようと思いました。

続きを読む

[DDR tips] 体幹を鍛えるためのタオル矯正法

2chまとめのテスト

続きを読む