ネット上に攻略情報が少なすぎるのでメモを残しとく
目次
隠しステージ解禁
基本情報
ワールド内で3つクリアで、そのワールドのステージ6~10開放。
ワールド内で6つクリアで、チャレンジ(ステージ11)開放。
チャレンジステージクリアで次のワールド出現。
ワールド1~6のすべてのパーツ60個を集めると、ワールド7「キリカブしんでん」が解放。
キリカブ神殿のみ、7-1から順にすべてのコースを制覇する必要がある(プレイ順番が選べない)。
隠しワールド(おまけステージ)
A : おかしのしま
B : おばけやしき
C : シティ
おまけステージは、「やさしい」「ふつう」で共通コース。
緑クリスタル入手で解禁されていくものと、シナリオ上で自動解禁されるものがある。
おかし1、おばけ1、シティ1 : ワールド4クリアで開放。
これら3つのステージからアイテム獲得で潜水艦を作り、ワールド5(海底の財宝)に進める。
おばけ5、シティ5 : ワールド5クリアで解放。
これら2つのステージからアイテム獲得で宇宙船を作り、ワールド6(宇宙ステーション)へ進める。
おばけ6、シティ6 : ワールド6クリアで解放。
この2つは、シナリオ上、特にクリアする必要は無い。
緑クリスタル収集で解禁されるコース(暫定)
2-10 a2 20個
3-2 b2 22個
3-4 c2 24個
3-6 a4 26個
3-8 b4 28個
3-10 c4 30個
4-4 a7 34個
4-7 b7 37個
4-10 c7 40個
5-3 a8 43個
5-6 b8 46個
5-9 c8 49個
6-2 a9 52個
6-5 b9 55個
6-8 c9 58個
7-2 a10 62個
7-6 b10 66個
7-10 c10 70個
解禁条件不明 a3、c3、a5、a6
隠し難易度「むずかしい」
難易度「ふつう」をクリアすると出現。
世界中に散らばった100匹の蟻を集める目的。チャレンジステージに蟻はいない。
おまけステージは、「むずかしい」専用にチューニングされた新規コース。
解禁条件は忘れた。クリアステージ数か、集めた蟻の数か
隠しボール(タマ)の解禁について
隠しボールは主に、以下の条件で入手。
・金またはプラチナトロフィー(以下、金以上)の獲得で解禁されていく。
(トロフィーはステージのクリアタイムが速いほどクラスが上がり、ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ)
・特定のステージをクリアする。
3回以上ミスしてクリア パンダ
5-11クリア アンコウ
6-11クリア ちきゅう
7-10クリア キャラクターボール・チャーリー
「やさしい」で金以上10個 いぬ
「やさしい」で金以上20個 ラグビーボール
「やさしい」で金以上30個 やきゅうボール
「ふつう」で金以上3個 ぶた
「ふつう」で金以上5個 ペンギン
「ふつう」で金以上8個 カエル
「ふつう」で金以上12個 きんぎょばち
「ふつう」で金以上を16個 ひよこタマゴ
「ふつう」で金以上を20個 バクダン
「ふつう」で金以上を25個 UFO
「ふつう」で金以上を30個 どせい
「ふつう」で金以上を35個 こわれたTV
「ふつう」で金以上を40個 ハリネズミ
「ふつう」でのトロフィー獲得の内訳はコメントにメモしておきます
※「むずかしい」でも何らかの条件(おそらく金以上の獲得)で新たなボールが解禁される模様。
ただ、解禁のメッセージは出るが選択できない?
詳しくは調査中。
緑クリスタル入手メモ
実際の場所については、ワールドごとに記事にまとめました。
【Wii】 コロリンパ2 攻略 緑クリスタルの場所一覧 [となりのあきち]
緑クリスタルは基本的に
・死角になって見えない場所や、障害物・足場の裏側
・透明の橋を渡った先
…など、普通では分からないか、到達するのが難しい場所に置いてある。
一度取得してクリアすれば、今後は出現しない(むずかしいの蟻も同様)
一応、理論上はノーミスで取得してクリアできる模様。ただし戻るより死んだ方が速いことも多い。
謳い文句「ステージ数260」の内訳
難易度「やさしい」 : 66+10=76
難易度「ふつう」 : 66+10=76
おまけコース「やさしい」「ふつう」共通 : 30
バランスボード専用コース : 100
難易度「むずかしい」 : 66+10=76
おまけコース「むずかしい」 : 30?
「むずかしい」を除いたコース数は282。 ←これが公式に謳われている「260以上」という数字か?
コメント
え
コロリンパ2を100%までクリアしたら凄い事起こるんだぜ
まじですか! 最近ずっと放置してるけど、ずっと続きやりたいと思ってる